上司や先輩の退職祝いのプレゼントはマナーに気をつけて~NGなものから、オススメ商品をご紹介~

スポンサーリンク
アイテム

どうも、今年1年で直属の上司と先輩がやめて荷が重たくなっている、小兎でし

お世話になった方への退職祝いの送別品って何を送ったらいいか悩むことは多いですよね

現在の職場を退職して、何をされるのかどこに再就職されるのか、そういったその方の今後についても考えながら選ぶのか、それとも無難にお酒や入浴剤など消費できるものを選ぶのか

本当に考えものです

また、高い物を送っても相手が気を使うかなとか、安物だとその程度かと思われるかななど、その辺りについても考えなければならないから、余計迷う

私もこの1年上司や先輩が退職され、その際本当ん悩みました

そして、いろいろ調べていると意外と送ったら失礼に値するものなんかもあり、マナーって難しいなと思っていた今日この頃です

というわけで、上司や先輩に送る退職祝いのプレゼントについて相場からNG品、オススメの商品までご紹介したいと思います

スポンサーリンク

相場

まず、気になるところは相場ですよね

いろいろ調べてみたところ以下のような金額が妥当のようです

【複数人の場合】
・上司、先輩の年代を問わず5000円から10,000円程度
・一般的には10,000円から20,000円(30,000円)程度

【個人の場合】
・お世話になった相手には10,000円から20,000円
・一般的には3,000円〜5,000円程度

これは付き合いの長さや位置関係でも関わってくるかと思いますが、基本的には10,000円〜20,000円程度で収めることをオススメします

もちろん5,000円くらいでも十分だと思いますし、そのくらいの金額をかけた物であれば、なんとも思われないでしょう

また、金額を問わずその方が今後の生活で必要をなるものがあればそれを差し上げるのも、喜ばれると思ういます

NGな物

そして、私も驚いたのが退職祝いのプレゼントで送ってはいけないもの、マナー違反になるものがいくつかあるのです

過去に私も送ってしまっていたような気がしますが、これを気にわきまえていこうと思っています

ハンカチ

男性の上司等に送る時に一番無難に思え、その方の今後も気にせず使ってもらえそうな贈り物として、つい考えてしますハンカチですが、実はNGです
ハンカチは漢字で「手巾」と書きますが、この表記が「手切れ」を想像させることから、お祝いの場にはふさわしくないと言われています

下着、靴下、スリッパ

こちらも、男性の部下から男性の上司などに送る際によく思いつく品であはありますが、NGです
下着などの肌着は一般的に生活に困っている人に贈るものとされているため、退職祝いにはふさわしくないそうです
また、靴やスリッパといった足元に身につけるものや、マットなど足で踏みつけるものも失礼にあたるのです

お茶(日本茶)

高級茶葉や茶器とのセットなど、贈りものに重宝されそうなものですが、お茶は香典返しなどお悔やみの場で使われることがあるため避けたほうが良いとされています

櫛(くし)

女性の方へのプレゼントとして、高めの櫛やかわいい櫛をあげたいって言う方もいると思いますが、櫛(くし)は「苦(く)」や「死(し)」を連想させるため、「く」や「し」、「九」や「四」が読み書きで出てくる品物は避けましょう

現金

入学祝いや結婚祝いには現金を渡すこともありますが、現金のプレゼントは「生活の足しにしてください」という意味合いが込められてしまうので失礼にあたります
「プレゼント選びに手を抜いた」と思われてしまう可能性もあるので避けましょう
まず、後輩や部下が上司や先輩に現金を送るなんてちょっと生意気ですよね

ビジネスアイテム

ネクタイ、パソコン、ボールペン、万年筆、時計などビジネスを想起させるアイテムは特に定年退職される方にはNGです
「もっと働け」というメッセージを感じさせてしまうし、文房具は「もっと勤勉になれ」というメッセージを感じさせるため年齢を問わず退職祝いには避けたほうがよいそうです

刃物

包丁やハサミは「縁を切る」ということをイメージさせるため退職のプレゼントにはふさわしくありません
ただ、料理が趣味だとか、キャンプやサバイバルが好きな方が新しくナイフ等を探している場合やリクエストがあれば問題ないでしょう
本人からのリクエストがない限り、刃物をプレゼントするのは避けましょう

われもの

割れものは、「壊れてしまう」ということを連想させるため退職祝いにはNGです
結婚祝いなどでも避けられますが、「縁を切りたい」という意味に捉えられてしまうこともあるので注意が必要です

男性上司、先輩オススメ

男性の上司や先輩の退職祝いのプレゼントのオススメです

髭剃り

意外と喜ばれる髭剃り
いつもは安物の剃り残しがどうしても残ってしまうものを長年使っていたり、買え替えようにもつい後回しにしてしまうアイテムなので、プレゼントでもらえるとけっこう喜んでいただけます

a

キーケース

男性の方は家の鍵に加え、車やバイクの鍵をもっていることも多く、キーケースへのこだわりもあると思いますが、そこを良いキーケースをプレゼントすることで、とても喜ばれるかもしれません
ただ、買い換えたばかりとか愛着のあるもの使っているかどうかのリサーチは必要です

グラス

大好きなお酒を安いコップで飲んでいたり、ビールを缶のまま飲んでいたりとグラスにまでお金をかけてられない人も多いと思います
そんな時に「今日はこのグラスで美味しいお酒を飲んでください」と言いながらプレゼントしてもらったら本当に嬉しいと思います
お酒もグラスで味が変わるっていいますもんね

USB

一見ビジネスアイテムのようにも見えますが、用途はいろいろあり、家族の大事な写真や本業以外のデータを保存できる必すアイテムです
新しく買うのがめんどくさくて、たまったデータを古い順に削除していたりとか、容量が大きいと値段が高いとか、どのUSBになんのデータが入っていたか等困っている方も多いでしょう
そこで、ちょっとオシャレなUSBを送ることによって、区別がつくし、大事なもの用にしようと考えてくれるかもしれません

ブックカバー

通勤の電車の中や、取引先のとの待ち合わせの間、会社の休憩時間等で読むためにカバンに一冊は本を持ち歩いている男性も多いのではないでしょうか
そんな時に周りから何の本を読んでいるか見られるのも嫌だし、オシャレなカバーをつけているとちょっとイケてる男性にみえるかもしれませんね
プレゼントされると使いたくなるし、きっと喜ばれるでしょう

タンブラー

今は男性でも出勤時や外出の際、節約のために水筒やタンブラーを持ち歩く人が増えましたね
コーヒーをよく飲む人にもおすすめですし、保温性の高いタンブラーは重宝するため喜ばれます
プレゼントの相手が、コーヒーショップによく行くのであれば、そのショップの限定タンブラーなどはとても喜ばれるプレゼントになります

女性上司、先輩オススメ

女性の上司や先輩の退職祝いのプレゼントのオススメです

花束

やはり一番喜ばれるものの定番だと思います
女性は花が好きな人多いと思いますし、その人の好きな花や好きな色の花が入っていれば、「自分のことをよくわかってくれているな」とも思われますし、無難で良いと思います

タオル

タオルは毎日使うものですし、好みもそれほど気にせず使ってもらえるので、プレゼントにはぴったりのアイテムだと思います
素材にこだわった肌触りの良いものなどを送るとより喜ばれると思います

せっかくなので、普段使わないような上品なタオルを送って気持ちよく使って頂きたいですね

バスグッズ

入浴剤等を送ることによって、「お疲れ様でした、どうぞ疲れた体を休めてください」という意味合いも含まれるので人気のプレゼントの一つです
いい匂いに包まれて、癒されてほしい気持ちと一緒に送りましょう

紅茶・コーヒー

紅茶やコーヒーはプレゼントとして送っている方が多い印象です
普段飲んでいるインスタントやスーパー等で買っているものではなく、ちょっとリッチな物を送ることで、いつもと違う時間や空間を堪能してもらえるかもしれません

スイーツ

女性は甘いものがお好きですよね
普段買えないリッチなスイーツや、遠くまで行かないと買えないものがもらると誰でも嬉しくなるものです
また予約しないと買えないものや、限定商品なども大人気です
移動などの送別の品でプレゼントする場合は、移動先への手土産にもできるように、日持ちがするスイーツを贈ると気が利いていると喜ばれるのでオススメです
また、スイーツは消耗品なので気を使わずに受け取ることができ、後に残らないというのも良いですよね

写真たて

長年勤めた方などに職場で行った飲み会やイベントの写真とともにプレゼントするのはどうでしょう
たくさんの思い出が詰まった職場での写真を部屋に飾っていただけるかもしれなし、インテリアにあうようなオシャレなものも喜ばれるかもしれませんね

送り方

いろいろな掛け紙をかけた贈り物のイラスト

送る相手によってはのしなどもつけることがあると思いますが、こののしの付け方や何をどこに書いたらいいのか毎回忘れるんですよ

なので、今回はそれもご紹介します

水引や表書きは退職理由によって異なります
のし袋や水引は、紅白蝶結びが基本で、表書きは、水引の結び目からみて上部に「御礼」と書く
その下に、個人で贈る場合は個人の氏名を、連名で贈る場合は「(社名もしくは部署名)+一同」と2行で記載するようにしましょう

定年退職のときの熨斗(のし)

水引は紅白の蝶結びです
表書きは「御祝」「御礼」「御退職御祝」「感謝」と書く

転職のため退職するときの熨斗(のし)

水引は紅白の蝶結びです
表書きは「御礼」「感謝」「おはなむけ」と書く

結婚退職のときの熨斗(のし)

水引は紅白の結び切りです
表書きは「御結婚御祝」「寿」「御祝」と書く

出産退職のときの熨斗(のし)

出産がまだ終わっていない場合には「御礼」と書きます
無事に出産が終わってからの退職の場合には「御祝」「御礼」と書き、水引は紅白の蝶結びです

まとめ

上司や先輩に送るプレゼントとして、どなたでも一度は悩む問題だと思います

この記事を読んで頂いた方は、送ってはいけないプレゼントや相場、オススメ品を参考にして考えもらえたらと思います

意外とプレゼントって難しいんですね

友達や親戚、家族に送るものでもマナーあるのかな

また調べてみたいと思います

ちなみ私は、男性上司にUSBを、女性の先輩に紅茶を送りました

ではでは

おやすみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました