扁平足な私

スポンサーリンク
雑記

どうも、足の裏は全面床についてる、小兎です

そうなんです、私、扁平足なんです

気づいた時にはもう扁平足でした

10代後半にはもう扁平足でした

なんで?

そんなことわかりません

なので、調べてみました

なんで扁平足になるのか

そして、対処法まで調べてみましたので、扁平足の方は是非参考にして下さい

スポンサーリンク

扁平足とは

扁平足とは、足の裏の“土踏まず”の構造が潰れて足の裏が平らになった状態のことを指します。

“土踏まず”とは、体重を効率よく支えるアーチ状の構造のことで、この構造はさまざまな靱帯や腱などによって形成されていますが、これらが緩んだり切れたりすることでアーチ構造が潰れ、扁平足の状態になると考えられています。

扁平足の種類

扁平足には大きく分けて3つのパターンがあります

  • 幼児期扁平足
  • 思春期扁平足
  • 成人期扁平足

幼児期扁平足の場合

運動発達遅滞、Down症候群、骨形成不全症、Marfan症候群、Ehlers-Danlos症候群など筋緊張が低下する病気の子に起こることが多いです

症状としては

本人が症状を訴えることはほとんどありません。
転びやすい歩き方がおかしい、といったことを保護者が気付くことがあります

思春期扁平足の場合

増加スポーツ活動の活発化など、足の負担の増加に伴って起こります

症状としては

足の内側の痛みが多いですが、足裏から足首の上まで痛みがでることがあります

成人期扁平足の場合

中年の女性に多くみられま
肥満や加齢による筋力低下腱、靭帯が弱くなることによって起こります
土踏まずを支える筋肉(特に後脛骨筋腱)が正常に機能しなくなると、徐々に変形が進みます

症状としては

足首の内側から足の内側足裏にかけて痛みや腫れがみられます
片脚でのつま先立ちが難しく、歩きづらくなります
変形が重度になると、足の外側や足首にも痛みがでます

自分はどれ

一応、今までに幼少期の扁平足のような診断は言われたことがないし、成人になった時点ではもうすでに扁平足だった

だとすれば消去法からすれば思春期扁平足か?

いや、そんな負荷がかかるほどスポーツやったか?

運動部には入っていたが、そんな足の裏に負荷がかかるほどのガチなタイプでもなかった

なので、これも否定できそうだが

じゃあなんで扁平足なのよ

そこで、私が注目したのが

幼児期扁平足の

歩き方がおかしい

というところです

私の歩き方は、足の前の筋肉を主に使い、後側の筋肉をほとんど使ってない歩き方をしています

つまり大臀筋から下腿三頭筋にかけて筋肉がほとんどペランペランなわけです

そのかわり前面の太ももはかなり発達してます

歩行周期でいうと蹴り出しに全然力が入っていない状態です

なので、歩くスピードも遅いんです

遅いというか一歩が短いんでしょう

足の指を伸展させずに蹴り出しているイメージ

つま先立ちしてない感覚です

多分これです

調べておいて結局自己分析でしたが、多分筋肉の付き方の問題ではないでしょうか

扁平足は疲れやすい

痛みがないため放置されやすい扁平足ですが、足裏のバランスに大きな影響を与えてしまいます
土踏まずは歩く際の衝撃吸収の役割を担っているため、一度土踏まずが崩れてしまうと衝撃吸収が出来なくなります


そうなると、歩いたときの衝撃がそのまま足にかかってしまい、足裏が疲れやすくなってしまうのです
「最近歩くと足が妙に疲れる」と感じる人はアーチの低下を疑った方が良いかもしれません

本当に歩いてるとすぐに疲れます

ため息をつく疲れたサラリーマンのイラスト

足がだるくなるのが早いんです

対策

対策としては、主に2つ

  1. 筋肉をつける
  2. インソールを使う

例えば筋肉の未発達が原因なら筋肉をつける為、とにかく歩く、走る、筋トレがいいです

そして、歩き方に問題があるとすれば

つま先立ちをする

いわゆる筋トレですね

階段の端をつかいつま先立ちをする筋トレなどをする事によって、私のよう下腿三頭筋が弱い人間は足の後ろ側の筋力をつけることができます

そしてあとは、インソールを靴の中に入れることですね

これはあくまでも疲れの軽減としての役割を果たすだけだそうです

インソールを入れ、土踏まずがある状態を作りだすことで、歩いたり、運動する時の疲れを和らげる、そんな効果があります

ただ、扁平足自体を治すという意味では、やはり筋トレなどをして筋肉や腱の作用でアーチを作り出すことの方が有効なわけです

おすすめの靴

扁平足ながらに筋トレもしない、インソールも入れていない私に、画期的な靴を発見しました

それがニューバランスの靴です(個人的意見です)

ニューバランスの靴は足裏にかかる衝撃の吸収性があり、歩行に際して歩きやすさを求めてる靴です

なので、不思議と扁平足の私でもニューバランスの靴を履きながら長時間歩いても、普段の靴を履いてる時に比べて、足の疲れが軽減するのです

これは私にとってかなり画期的でした

なので、今では長時間歩くであろう外出の時にはニューバランスの靴を履くようにしています

まとめ

扁平足には幼児期、思春期、成人期の3種類があります

それぞれで症状や原因が違いますが

どのタイプであっても、まずは筋肉をつける事が肝心だということがわかりました

また、インソールや歩きやすい自分にあった靴を選ぶ事によって、足の疲れは軽減されます

そして、一つ言いたいのは扁平足だからといって悪いわけではないことです

スポーツ選手の中には扁平足の方が多いとも聞きます

これは多分負荷のかけすぎで土踏まずが潰れてるのでしょう

なので、扁平足の方はカッコ悪いなんて思わず

自分はスポーツで負荷をかけ過ぎたくらいに思っておきましょう

そして、気になるようでしたら

密かに筋トレして、土踏まずを作っておきましょう

しかし、筋トレするかな

頑張るか

というわけで、扁平足のお話でした

ではでは

おやすみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました