【コロナ禍にこそ飲みたいおすすめお茶】〜効能抜群!美容からアレルギー緩和まで〜【ドクダミ茶】

スポンサーリンク
グルメ

どうも、苦いものにめっぽう弱い、小兎です

今回の記事で紹介したい物は

コロナ禍だからこそ飲んでいただきたいお茶

それは

ドクダミ茶です

今回の記事では

伝えたいこと

・コロナ禍に”ドクダミ茶”を飲む理由
・ドクダミ茶の効能

といったところをお伝えしていければと思っています

スポンサーリンク

コロナ禍に”ドクダミ茶”飲む理由

結論から話すと

現在、コロナ禍という環境下による副作用また二次被害とも言われるものが流行っています

それが、カンジダ症です

カンジダ症と聞けば、だいたいの人が女性の「膣カンジダ症」を最初に思い浮かべると思いますが、カンジダが繁殖するのは膣だけではないのです

よく赤ちゃんや高齢者など免疫力の低い方にみられるの「口腔カンジダ症」というものがありますが、そ以外にも好発部位はたくさんあるのです

好発部位

・汗がたまる皮膚(首、脇、手、膝裏など)
・副鼻腔
・咽頭
・気管
・歯肉
・舌
・口腔粘膜
・消化管
・膀胱
・外陰部

以上のような箇所に繁殖する恐れがあります

では、なぜコロナ禍が関係してくるのか

それはマスクと免疫力低下にあります

まず、マスクを常時つけていることによって口の周りは蒸れます

カンジダは真菌の一種なので、そういった湿気の多い場所が大好きです

カンジダ自体は常在菌なので、誰の体にも存在する菌なのですが、これが免疫力が低下することによって体に悪い影響を及ぼすわけです

コロナ禍になって2年以上が経ちますが、そのことによって外出が減り、リモートワークが続き、運動不足となり、そうやっているうちにどんどんと現代人の免疫力の低下へとつながっているわけですね

なので、マスクなどで体の環境を悪くする上に免疫力が下がることによって、あらゆるところにカンジダが発生するとも言われています

特に消化管のカンジダ症が多いと言われており

消化管カンジダ症になると、下痢や便秘、嘔気、皮膚のかゆみ、発疹、頭痛、疲労感、関節の痛みなどの症状がでるのです

私自身、皮膚が荒れ2、3週間仕事を休むはめになった根本的な原因の一つとしてカンジダがあったのです

なので、今は消化管の改善する薬を飲んでいます

そして、それに加えカンジダの治療に良いと勧められたのが

ドクダミ茶です

では、ドクダミ茶がカンジダにどう良いのかというこですが、それはカンジダの特徴にあります

そもそもカンジタ菌というものは毒素を出して人の免疫を低下させたり、胃腸の防御機能である粘膜に穴をあけて、アレルギーのもととなる異物を侵入しやすくしたりします

この毒素を出すというところにどくだみ茶の強みが活かせるんです

ドクダミ茶は体内の毒素を排泄を一緒に体の外にだす作用があり、またカンジダ菌の体内への侵入を防ぐ効果があるとも言われています

つまりどくだみ茶の効果である解毒利尿作用によって、カンジダの悪影響を弱めるということなんです

少しお茶になりますが、ドクダミ茶は古くから生薬と活用されていきた「万能薬」とも言われています

解毒や利尿作用の他にも、血液をさらさらにしたり、熱を下げる作用もみられるそうです

では、次にこれらの作用が体にどのような効果をもたらすのか、ドクダミ茶の効能について書いていきます

スポンサーリンク

どくだみ茶の効能

「万能薬」といわれるくらいのお茶であるどくだみ茶ですが、その作用がどのような効能をもたらすのかというところをみていきます

美容効果

化粧水をつけている人のイラスト

これは女性に嬉しい効能ですね

ドクダミに含まれているデカノイルアセトアルデヒドには殺菌・抗菌効果があるため、肌荒れの原因となる細菌の働きを抑制する働きがあります
また、ドクダミに含まれるクエルシトリンやイソクエルシトリンには、利尿効果や毛細血管を丈夫にし、血行を良くする効果があり、新陳代謝が促されるため、体内に生じた老廃物や毒素を排泄し、体のすみずみまで栄養を届け、肌の生まれ変わりを促進します
それにより、シミのもとになる過酸化脂質を抑えたり、くすみやシワの生成を抑えて肌を明るくしてくれたりする効果が期待でるのです

デトックス効果、むくみ解消、ダイエット

弾性ストッキングのイラスト

上記でも書いたように、ドクダミ茶には利尿作用や毒素を排泄と一緒に体の外にだす効果あります
つまり、それがデトックス効果ですね

また、そのような効果が、余分な水分が排出されたりするため、むくみ改善につながります


そして、クエルセチンには、脂肪の吸収を抑制する効果があるといわれていますので、ダイエット効果も期待できます

高血圧・動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞の予防

サラサラの血が流れる血管のイラスト

ドクダミ茶には高血圧の要因となるナトリウムを排出する作用があり、余分な塩分を排出して、血圧を下げる働きがあります
また、毛細血管を強化する働きがあり、血流の流れを良くするため、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの血管の疾患の予防にもつながるわけです

アトピー/アレルギー症状緩和

つるつるのお肌の女性のイラスト

ドクダミ茶に含まれているカリウムのはたらきにより、アトピーやアレルギーの症状が緩和される人もいます
春先や秋口は花粉症の予防にも効果的です

また、何度も述べているように悪いものを体外に出すことによって皮膚への良い影響も緩和される一つではないでしょうか

生理不順の改善・生理痛解消

元気な女の子のイラスト

ドクダミ茶の利尿作用によって、生理前の水分がたまりやすい時期に余分な水分や老廃物を排出することにより、体の重さや不快感などの症状が改善されやすいと言われています


また、カリウムをはじめとするカルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、亜鉛などのミネラルは体内の生産料を上げる作用があり、クエルシトリンは毛細血管を強化し、血液をサラサラにする作用があるので、体の血流が良くなり、体が温まるため生理痛も緩和も期待されます

他にも、肩こりの解消や便秘解消にも効くと言われています

まとめ

ここまでで、ドクダミ茶の良さは伝わったでしょうか

コロナ禍によるマスクの着用、運動不足からくる免疫力の低下により引き起こされるカンジダ症

放っておくと皮膚や消化管に悪影響を及ぼします

そこで、解毒や利尿作用の効能を持つドクダミ茶を飲み、体の不調の改善

または、美容やデトックスの効果を合わせて期待してみてはどうでしょう

苦味もあり、初めはやや抵抗がありますがすぐになれますし、体に良い感じは飲んでみてわかると思います

飲むタイミングとしては、いつでも良いのですが

甘いものを食べる時などに一緒に飲むと良いと言われています

良い食習慣と適度な運動、有害なストレスを避けながら、ドクダミ茶を飲みカンジダを増やさないよう免疫力を高めていきましょう

ではでは

おやすみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました