簿記再始動

スポンサーリンク
勉強

こんにちは、前回の模擬試験で惜しくも1点足らずで不合格だった小兎です

あれから、どうにも簿記の勉強に意気込みが入らずダラダラと過ごしながら、早いことにもう8月です

そろそろ始めなければ、11月の試験に間に合わないと思い、まずは問題集を買うことにしました

前回の試験から傾向が変わった簿記試験

詳しくはこちら

というわけで、本屋に行き、新傾向にそった内容の問題集を探してきました

こちらの問題集を購入

私は一応2級まで取ろうと思っております

スポンサーリンク

クレアールでしょ

簿記の勉強法は、独学で進めると大変難しいし、もし問題を解けるようになっても仕組みがわかっていなければ、実際に合格したあと社会で使っていくのは難しいと思います

なので、授業をうけることが一番良いとされています

私も何がいいのかわからないまま前回の模試試験の前に色々調べてみました

そしたら、両学長のyoutubeで

学校に通うなら大原、そして、自宅でネット勉強するならクレアール

ということで、仕事もしている私はクレアールにしました

クレアールは他のネット教材よりも安く、特に6月、11月、2月に申し込みをすると、なんと50000円のところが33000円まで割引になるという超お得!!

しかも、私が申し込んだコースは2級・3級パックであり、さらに配信動画を1年間みれるということで、1回2回試験に落ちても、動画で勉強し直すことができるというとても優しいコースだったのです

さらに、このパックにすると問題集とテキストのPDFも付いているので、何度でも問題集できるし、解説動画もあるので、わかりやすい!

見たい時にみれる動画なので、職場での休憩時間や、電車の中、寝る前に1講義だけなど自由度が増します

では、なぜそんなに良い教材なのに問題集を買ったのかって?

それは現在私がもっている教材が旧傾向のままだからです

これから申し込む人は変わっているかもしれませんが、私が申し込んだ2021年2月時点ではまだ新傾向に対応していなかったんですね

なので、1回落ちたこともあり念には念をといことで、問題集かいました

もちろん知識としてはクレアールをやっておけば十分!!簿記を理解するにはもってこいの教材です

ただ、試験の傾向を知るためには、問題集で掴むのも一つかなと考えたわけですね

勉強法

まずは両学長の動画通りに行けば3級は1日1時間、2級は1日2時間

これだけしておけば、十分だと思います

実際にまだ試験に受かっていない私が言うのもなんですが、十分簿記を理解できます

そして、1単元の動画を観たら、復習がてら問題集でそこの単元を解いてみることですね

そして、動画が進むにつれ、ある程度理解ができていたら、どんどん次に進んでいくことです

途中先生が「次からの単元は今まで習って来たことが全部出てくるところなので、ここで次に進まず、まずはここまでを復習してください」といいますが、進んでもいいでしょう

進んでみてわからなければ、そこの単元に戻ればいいのです

全部出てくるんなら、その単元で復習しちゃえばいいのです

始める時期

それは、6月、11月、2月と言われていますね

これは簿記の試験がある月になります

この3つの月に始めることによって、次の試験までだいぶ余裕ができるわけですね

なので、私も前回は2月から始めました

しかし、今回は8月から始めよと思います

なんで受かってないん?

そこまでして、なんで受かってないの?って思いますよね

そう思って頂いていいでしょう!

では、今から言い訳を聞いてください

まず上記の情報は私の経験論ではないこと、実際に勉強法として調べた結果のことであり、私の実力とは別と考えていただきたい!

そして、2021年6月の簿記の試験の合格率知ってます?

3割弱ですよ

本来なら5割〜7割程度は3級ならあるのに、なぜこん時に限って難しい問題なんだと頭を抱えましたよ!

これは本当に言われていることなんですけど、簿記試験には何年かに一度ハズレの試験があるのです

こんなの誰か受かるの?っていうくらい難しい年があるらいしのです

その年だったのかもしれない

過去にこれだけ合格率が下がった年が2017年2月にありました

でもプラスに考えれば、前回の6月に難しかったんならしばらくは難しくならないということですよね

ってことは次の試験頑張っても良いんじゃないでしょうか!!

よし、次こそ受かる気がしてきたぞ!!

さあ、いっぱい勉強して、お金に強くなるぞ!

簿記受かったら次はファイナンシャルプランナーも考えている小兎でした

ではでは

おやすみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました