どうも、人に厳しく自分に甘い、小兎です
私の職場でよく見る光景として、職場の自販機で毎日100円の麦茶を買ってる人が何人もいてるというものがあります
もったいなくない?
毎日お茶に100円使ってんの?
だいたい1ヶ月22日くらい出勤するから2200円くらい使ってるわけでしょ?
夏だったら500mlじゃ足りないやろうし
お茶にどれくらい使ってんの?
いや、もっていないよ!
そんな感じで、100円の価値についてそして、その価値を知る為に家計簿をつける良さを伝えていきたいと思います
今は100円からも投資できる時代
何を隠そう私も昔は出勤時にコンビニにより缶コーヒーを飲んでいた1人
もったいないなんて思わず、出勤前の朝のひと時に浸っていました
そんな私も今では缶コーヒーすらコンビニで買わず、お茶も水筒を持っていくようにしています
遊びに出かける時でもお茶を水筒に入れるようにしています
今は100円から投資だってできる時代
その100円で大きな未来が開けるかもしれません
出勤するたびお茶を買ってたら、1ヶ月2200円、1年で26400円ですよ
大きくない?
利回り5%の株に投資してれば、1年で1320円にもなります
古くなった服を売るよりも十分値打ちがありますよ
お金を貯めて、守って、働かせる
これをしていくことが大事だと思っています
家計簿
お茶の為に毎日100円を使っている人は、だいたい自分が1ヶ月でどれくらいお金を使ってるかわかってないんだと思います
私も昔は全く気にしてませんでした
気づいたら、お金がなくて
それでも缶コーヒーは買って
そんな日常でした
しかし、お金に関して勉強していくうちに家計簿をつけることが、お金を守る力となることを知りました
どんなものにどれくらいお金を使っているか
そして、意外とみえてくる無駄な出費
月末になると家計簿をみながら節約感が増して、まだまだ切り詰めようと努力する
1ヶ月の目標の出費よりも下回れば、ガッツポーズしたりと
生活の中でメリハリがついたり、気づきがら生まれます
ちゃんと見える化しないと、知らぬ間にお金がないなんてことはよくあります
今はアプリで便利な家計簿がたくさんあります
そういうのを使って、自分のお金持ちを守って行きましょう
お茶+お菓子は論外
お茶に毎日100円を使う人は、だいたい昼休みにジュースとお菓子を買っています
ざっとジュースが150円くらいでお菓子が100円程度のもの
お茶も含めると350円
今までの話を振り返ると、かなりもったいなく思いませんか?
家計簿に出勤した日に毎回350円と書いてみてください
大体ですが1ヶ月で8000円近くの出費です
1日の給料分くらいです
なので、昼休みにお菓子を買う人は1ヶ月のうち1日はタダ働きしてるようなもんなんです
しんどい仕事をして、お茶とお菓子に1日分の給料が飛んでるって、虚しいですよね
結局私はほとんど仕事中にお金使うことないし、他の社員の事はどうでもいいんですけど
お金を守りたいと思う人がいて、そういう人が毎日お茶なんかにお金を使ってるようなら一度考えなおしてもらいたい
そんな感じです
好きなことまでケチることはない
ここまで話せば、すごくケチなように思いますが
とんでもない
私は無駄遣い王です
競馬もするし、外食だって大好きです
すぐ焼肉や寿司に手が出てしまうし、好きなアニメの1番くじだって後先考えずにやってしまいます
わたしが言いたいのは、無駄遣いを分けること
無駄遣いの中にはどうでもいいものと、自分が楽しむものがあります
決して出勤と浪費の違いではありませんが
心もを豊かにするものと、そうでないもの
つまりそうでないものを削っていきたいと言うことです
無駄遣いだと言い、心を豊かにするものまで削ると、人生楽しくありません
そんなものはお金の亡霊です
お金は貯まっても、心は暗いままです
お金を使っても、それに価値があったかどうかそれが肝心なのです
だから、お茶で心が豊かになる人はそれでいいと思いますが
お茶は家でも沸かせますよね
特別こだわりのお茶がなければ、節約したいところです
お金持って難しい
一度出費を考え直してみてはどうですか
ではでは
おやすみ
コメント