スポンサーリンク
雑記

ディズニーアンバサダーホテルで結婚式がしたい~最終見積もり編~

どうも、街中に〇が3つ固まってるとミッキーに見える、小兎です さて、結婚式の打ち合わせが全て終わりました あとは本番を迎えるのみです 果たしてこのコロナ感染者数で無事結婚式を終えることができるのか あと何週...
勉強

始動!今年はプログラミングとFPの勉強をするぞ!

どうも、何かにつけて専門知識を身につけるのが好きな、小兎です さて、2022年が始まり1月も半ばを過ぎました そろそろ、何か始めなければと正月気分が抜け切らない最中、重い腰を上げやっと始めました プログラ...
雑記

こんな上司、先輩はいやだ~こんな人にならないよう気をつけよう~

どうも、人付き合いが苦手な、小兎です 今まで会った上司や先輩の言動に習って、こんな上司や先輩にはなりたくないなって思いながら、自分も気をつけなければなと日々考えている今日この頃 今日は、こんな上司や先輩いやだなと思う話...
スポンサーリンク
アイテム

【フルタの柿の種チョコ】〜実は身の回りのお菓子はフルタ製菓の商品が多い〜

どうも、柿の種チョコを食べだすと止まらない、小兎です 先日実家に帰った際に、置いてあった柿の種チョコを食べていた時の話です 家族「これ美味しいけど、どこのメーカーやっけ?」 的な話になり、パッケージを見ると 【Fu...
雑記

不妊治療日記3~セカンドオピニオン編~

どうも、セカンドオピニオンを強く勧めたい、小兎です 去年から夫婦で不妊治療の為に産婦人科にかかり始めたわけですが 今回はセカンドオピニオンをした話をしていきます 前回からだいぶあきましたが、その間も我々夫婦は子作...
雑記

200記事いったから、そろそろ更新頻度減らそうかな

どうも、小兎です 200記事目です 初心者ながらに いや、初心者だからここまで毎日更新できたんだと思います 毎日更新はやはり大変でした はじめ更新頻度は100記事目達成で減らすつもりだったんですけど ...
雑記

子供嫌いを克服できたのは、甥っ子のおかげ

どうも、子供嫌いを克服した、小兎です 私は子供がマジで苦手で、本当にウザいと思っていました 1、2歳の子供が近所で遊んでる姿にも全く可愛いとも思えず子供に対する冷酷さは、ずば抜けていましたね 職場の人の家...
グルメ

炭酸水の効果は美容にもいい?〜ダイエットと高血糖防止目的にはじめたことをきっかけに〜

どうも、微炭酸好きの、小兎です 冬になると食べ物が美味しくなったり、正月にはお餅いっぱい食べたりと何かと食べ過ぎてしまいますよね そんな食べ物が美味しい季節ですが 我々夫婦は、食べ過ぎ注意をお互い課せられてます ...
雑記

おみくじはもう引かない〜凶が引く確率は?〜

どうも、くじが大好きな、小兎です そう、私はくじというくじが大好きで フィギアの一番くじや、正月のおみくじ 小・中・高の席替えではくじを懇願したタイプなほど、あのドキドキ感がやめられないんです ただ、私には...
雑記

小さな節約術〜お土産やお返しはもいらない〜

お土産は自分の為に どうも小兎です 今日は、そのお土産やお返しっているの?という疑問について話ていきたいと思います お土産とか社交辞令のお返しってめんどくさいし、無駄な出費にも繋がりかねませんよね 私も昔は...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました