電子書籍にしてみた 〜おすすめアプリとタブレット〜

スポンサーリンク
アイテム

どうも、インプットの為に本を読む機会が増え活字依存症にかかっている、小兎です

今までも本はちょくちょく読んではいたのですが、最近になってその頻度が増え、本の量が増えだして本棚がパンパンになってきたのです

また、新しい本棚買うのも部屋が狭くなるし、金かかるしな〜と思ったので

電子書籍を利用し始めました

利用し始めての、始めの感想は「本を読んでる雰囲気がでない」

ということでした

あの紙をめくることによる本独特の有意義感がでません

でも、大丈夫!すぐに慣れます

なので、今や電子書籍をガンガンおすすめしたいのです

スポンサーリンク

電子書籍のメリット

まずは、メリットとしては紙の本を買うに比べて値段が安いというところです

例えば、漫画の単行本なら

紙:480円
電子:460円

くらいとなります

私が先日買った本は
紙:1700円
電子:1500円

でした

紙代が引かれてるんですかね
とにかく電子書籍の方が安いです

そして、どこでも読めるというメリットがあります

待ち合わせで人を待っている間、電車の中、仕事の休憩時間、トイレの中、風呂の中、夜の公園等々

場所を問わずに利用できるところがいいですよね

本でも同じことはできますが、分厚い本であればカバンの幅をとりますし、それに比べタブレットやスマートフォンならカバンの中身もスッキリします

そして、一冊読み終えると次に読みたい本をすぐに読むことができるので、何冊も本を持ち歩かなくて済むところも良いところですね

さらに、暗がりでも読むことができることは、時間に左右されない大きなメリットになります

電子書籍用のタブレットなら、ブルーライトがカットされた照明になっているやつもあるので、目にもやさしいです

これなら、寝室で嫁や子供、旦那が横で寝ていても読めるし、夜の外での待ち合わせ時にも読めるし、車の中でも読めるから本当に便利です

私は、職場の休憩中や、嫁を仕事場まで迎えにいって待っている間等にスマホで読むようにしています

スマホだと画面が小さいを思うかもしれませんが、文字の大きさも変えられるので心配ありません

デメリット

デメリットとしては、持ち歩く時の重量感ですかね

軽量のタブレットもありますが、iPad等のタブレットなら持ち歩くのにやや重量だと思います

これは1冊の本を持ち歩くくらいの重量はいります

また、レジでお金を払って購入するわけではないので、金銭感覚が鈍ります

「あ、この本面白うそうだな、あ、これも読みたかった本だ、あ、これ新巻出てたんだ」とポンポン買っちゃいます

本屋だと、手に持つことによって「ちょっと買いすぎかな、1冊読み終わってからまた買いにこよう」や「こんだけ買って読めるかな」ってなりますが、電子書籍ではその罪悪感がなくなります

買う時はよく吟味してから買うようにしましょう

その本、本当に必要?って一回自問自答しましょう

おすすめアプリとタブレット

今や色んなアプリがでて、色んなタブレットが出回っています

サイトとかでもおすすめのアプリやタブレットを紹介しているものがありますが、一体どれが一番いいのー?ってなりませんか?

「おすすめアプリ十何選!」みたいなのを見ても、結局どれがいいかわかりませんよね

結論からいうと、どれでもいいです

ただ、それで拉致があかないので、もうこれにしときなっていうのを紹介します

【おすすめタブレット】

これはKindle Oasisをおすすめします

2021年現在では、Kindle端末の中で最も高性能な電子書籍リーダーになります

防水機能ついており、周囲の明るさに合わせて画面を自動調整したり、『ページめくりボタン』があったりするので、片手で読書がしやすい使用となっております

さらに、スクリーンの色を調整する『色調調節ライト』もついており、目の負担も軽減してくれます

画面サイズは7インチ・解像度300ppiと、漫画・雑誌にも最適です

価格は約3万円(税込)と少し高めですが、本が好きな方にとっては元がとれる値段であると思います

ストレージも8GBと32GBの2つありますので、読書の質を上げたい方にはおすすめです

さらにバッテリーが1ヶ月近くもつとか

価格と相談ですが、そても良いものだと思ってます

続いてはアプリです

【おすすめアプリ】

これは率直に

漫画を読みたいなら→Book Live!

小説なら→honto

楽天サービス利用者なら→楽天Kobo

動画もみたいなら→U-NEXT

Book Live!は使いやすさNo.1です

hontoは70万冊以上の本が読めます
小説を読むなら、本当はKindleがおすすめですが、Kindleは月額料金がかかってくるのでまずはhontoで良いかなと思います

楽天圏内のサービスを使っている人は楽天Koboで1000円以上購入するとSPUが0.5倍上がります

ちなみに私は楽天Koboを利用しています

色んなタブレットやアプリがある中から自分にあったものを探す作業はもったいないです

その間に、自分の好きな漫画や読みたかった小説が読めます

まずは使ってみて、それでもダメなら次のものを検討してみてください

ちなみに専門誌等になると電子書籍にはないのでご注意を!そういった類のものは紙の本を購入してください

まとめ:便利かつ時間の確保

やはり、時間は大切です

ほんのちょっと空いた時間に読書をする、時間を無駄にしない

そして、物事を吟味している間に時間は過ぎていく

なので、早く使いたいアプリを決めて、空いた時間を有効に活用していきましょう

自分の趣味の時間、副業の勉強、ブログネタのインプット、お金の増やす方法など何からしたらいいんだろうと思う人も多いと思います

そんな時手元に電子書籍があるだけで、本をすぐに開けることができ解決できることも少なくないと思います

重たい腰を上げて、いざ有意義な生活、便利な生活へ向かいましょう

というわけで

電子書籍依存症の小兎でした

ではでは

おやすみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました