どうも、小兎です
皆さんもよく、日頃から「今日は信号が全部青だったから運が良い」とか「今日は上司に怒られた上に急な案件で残業だったから、運が悪い」とかそういったことを考えたことはありませんか?
私もそういう風にものをとらえることがあるんですが、そんな時2年くらい前に「ホンマでっかTV」で放送されていた「運がいい人の特徴」をよく思い出します
科学的見解から、運がいい人、悪い人も見極める放送回であり、私もそれをみながら「ほんまその通りやわ」と感じたことを覚えています
そんな「運がいい人の特徴」を是非ご紹介したいと思います
運が良いは、運気とかではない
運が良いというのは、運気が良いとか自身の運勢とかではないんですね
ようは、運の良し悪しは、自分自身のふるまいによって左右されるものなんです
そして、「ホンマでっかTV」では15の質問で、その人が運が良いのか、悪いのかを確かめていたのでよかったらやってみてください
答えは1~7の数字で答えます
1=当てはまらない
4=どちらでもない
7=当てはまる
外向性があるかないか
①休みの日は外出することが多い
②うっすらしか知らない人と遭遇したら、話を合わせて盛り上がる
③道に迷ったら大抵人に聞く
答えた数字が13以上の人は、外向性が高く運が良い人だそうです
つまり、外に出て色んな人をコミュニケーションをとったり、人の話を良く聞くことによって、様々な情報が入ってくるということですね
その中に、自分にとって有益な情報があったり、大げさに言えば自分の人生を180度変えてしまうような出会いもあるかもしれません
外にでて、聞き上手になれば運が良くなるということです
情報や人脈を活かし、チャンスをつかみやすくすることが運が良くなる方法の一つなんですね
新しいものについてどう捉えるか
④転校生と仲良くなれる
⑤雑誌の「最新家電」特集は気になる
⑥異性の人と仲良くなるのが早い
答えた数字が13以上の人は、新しいものを受け入れやすく運がいい人だそうです
これは新しいものをどれだけ受け入れられるかということです
柔軟な心で新しいものをどれだけ取り入れられるかが運が良くなる鍵になってきます
新しいものを活用していくことで、さらに自分のスキルアッップに繋がったり、新しい出会いから得られる情報や人脈、そして男女問わず仲良くすることで、また新しい人の輪が生まれます
これが運を良くするためには必要なんですね
臨機応変な対応、プレッシャーに打ち勝つ
⑦飲食店で頼んでいないものが来たとき、さらっと頼んでないと言える
⑧友人の結婚式のスピーチを急にふられても焦らない
⑨行列のラーメン店、食べている途中に後ろに人が並んでもマイペースに美味しく食べられる
答えた数字が13以上の人は、プレッシャーに強く運がいい人だそうです
つまり、その場の状況に合わせてどれだけ、瞬時に対応できるかが問われているんですね
何かトラブルがあった時にどうのように対応するかで、その後の状況が変わり、それによって物事の運が自分にとっても変わってくることでしょう
土壇場のプレッシャーに強くなれるかがポイントとなってくるわけですね
自己肯定感向上
⑩人生のリセットボタンがあっても特に押さなくていい
⑪パートナーと別れる時に、円満に別れられる
⑫自分の名前が好き
答えた数字が13以上の人は、プレッシャーに強く運がいい人だそうです
これは自分にどれだけ自信が持てているかということですね
自己肯定感を上げるにはまず、自信が必要です
この自信が、なにか物事を行う際に、やる気になれて何か新しいものも生んでいくのでしょう
まずは、自分を好きになれるところから始めていけばいいと思います
あなたは楽天家?
⑬携帯の充電が50%の時、まだあると思う
⑭おみくじで大吉が出たら素直に喜べる
⑮自分に対する悪口が入ってきてもあまり気にならない
答えた数字が13以上の人は、楽天的で運がいい人
何事にも楽天的であることも、また必要なんですね
起きた出来事に対して、楽天的に捉えられる人はきっと、前に進みやすいのだと思います
小さなこと一つ一つに悩むより、「ま、いっか」なんて思えれば、生活自体も楽しくなり、また新たらしいことを掴む場所へいけるんでしょうね
まとめ
運がいい人の特徴5つは、
- 外向性があり
- 新しいものに寛大
- プレッシャーに強くて
- 自己肯定感が高い
- 楽天的である
みなさんは、いかがでしたか?
こう見ると、楽しく生きている人ってこんなかんじですよね
ようは自分自身がどうあるかってことですね
運は、生まれ持った気とかではなくて、自身の考え方や行動力に左右されるというわけなんですね
運は自分の手で掴む!
といったところでしょうか
ではでは
おやすみ
コメント